世界で最も有名なアスリートは誰なのか?
アメリカのスポーツ専門チャンネルESPNが、世界の著名アスリートランキング2017を発表しました。
同ランキングは、スポンサー収入、Instagram・facebook・Twitterのフォロワー数、インターネットの検索人気など総合して選出し、世界で最も有名なスポーツ選手100人を発表しています。
テニス界からはTOP100に合計10名の選手が選出。TOP10にフェデラー(4位)とナダル(9位)の2名、TOP20にジョコビッチ(12位)、S・ウィリアムズ(19位)、錦織圭(20位)がランクインするなど、テニスの商業的人気の高さが伺えます。また、日本人では錦織圭が唯一ランクインしており、その世界的な人気、知名度の高さも注目です。
🎾本記事のサマリー
- #1. クリスティアーノ・ロナウド/Cristiano Ronaldo
- #2. レブロン・ジェームズ/LeBron Raymone James
- #3. リオネル・メッシ/Lionel Andrés Messi
- #4. ロジャー・フェデラー/Roger Federer
- #5. フィル・ミケルソン/Phil Mickelson
- #6. ネイマール/Neymar
- #7. ウサイン・ボルト/Usain St. Leo Bolt
- #8. ケビン・デュラント/Kevin Wayne Durant
- #9. ラファエル・ナダル/Rafael Nadal
- #10. タイガー・ウッズ/Eldrick Tiger Woods
- #12. ノバク・ジョコビッチ/Nobak Djokovic
- #19. セリーナ・ウィリアムズ/Serena Jameka William
- #20. 錦織圭/Kei Nishikori
- #23. マリア・シャラポワ/Maria Sharapova
- #32. アンディー・マレー/Andy Murray
- #42. スタン・ワウリンカ/Stan Wawrinka
- #87. キャロライン・ウォズニアッキ/Caroline Wozniacki
#1. クリスティアーノ・ロナウド/Cristiano Ronaldo
[colwrap] [col2]
端正なルックスと強靭な肉体で人気と実力を兼ね備えている。
世界1の人気選手。昨年に引き続き堂々の1位。今シーズンレアル・マドリードでリーガ・エスパニョーラ優勝に貢献、チャンピオンズリーグでも前人未到の2連覇の可能性を残している。公式戦45試合出場、40ゴール12アシストをマークし1位の名に恥じぬ活躍を披露。
■メディアパワー
- スポンサー収入:32M$
- Instagramフォロワー:93M
- facebookフォロワー:118.1M
- Twitterフォロワー:50.4M
■関連記事
[/col2] [/colwrap]#2. レブロン・ジェームズ/LeBron Raymone James
[colwrap] [col2]
昨年に引き続き2位。
■メディアパワー
- スポンサー収入:55M$
- Instagramフォロワー:28.5M
- facebookフォロワー:22.6M
- Twitterフォロワー:34.4M
■関連記事
[/col2] [/colwrap]#3. リオネル・メッシ/Lionel Andrés Messi
[colwrap] [col2]
昨年に引き続き3位。今シーズン公式戦50試合に出場、54ゴール19アシストを記録し1位のC・ロナウドの成績を凌ぐパフォーマンスを見せた。リーグ戦3連覇とはならなかったが、C・ロナウドとともに現在のサッカー界を引っ張るスーパースターとして健在。
■メディアパワー
- スポンサー収入:28M$
- Instagramフォロワー:65.1M
- facebookフォロワー:86.6M
- Twitterフォロワー:NA
■関連記事
[/col2] [/colwrap]#4. ロジャー・フェデラー/Roger Federer
[colwrap] [col2]
史上最高のテニス選手として長年男子テニス界を牽引。
昨年5位から1ランクアップ。2017年の全豪OP決勝では宿敵ナダルを破って優勝し、男子史上最多の四大大会優勝18回を達成しセンセーショナルな復活をアピールした。
■メディアパワー
- スポンサー収入:60M$
- Instagramフォロワー:2.8M
- facebookフォロワー:14.2M
- Twitterフォロワー:6.7M
■関連記事
- フェデラーのスポンサー収入・契約企業一覧
- 1位はフェデラー!史上最高・歴代最強の男子テニス選手TOP10
- フェデラーに恋して ロジャーが愛される10の魅力
- 2016年 アスリート年収ランキング フェデラー4位
#5. フィル・ミケルソン/Phil Mickelson
[colwrap] [col2]
■メディアパワー
- スポンサー収入:50M$
- Instagramフォロワー:NA
- facebookフォロワー:NA
- Twitterフォロワー:NA
■関連記事
[/col2] [/colwrap]#6. ネイマール/Neymar
[colwrap] [col2]
昨年4位から後退。昨年のリオ・オリンピックでブラジルの初優勝に導き、今シーズン公式戦45試合に出場、20ゴール27アシストをマーク。C・ロナウドやメッシと比べるとゴール数は少ないものの、アシスト数において前出のC・ロナウド、メッシを抜いた。
■メディアパワー
- スポンサー収入:$23M
- Instagramフォロワー:68.2M
- facebookフォロワー:58.6M
- Twitterフォロワー:27.3M
■関連記事
[/col2] [/colwrap]#7. ウサイン・ボルト/Usain St. Leo Bolt
[colwrap] [col2]
昨年15位から大きくランクアップ。
■メディアパワー
- スポンサー収入:$30M
- Instagramフォロワー:6.4M
- facebookフォロワー:19M
- Twitterフォロワー:4.6M
■関連記事
[/col2] [/colwrap]#8. ケビン・デュラント/Kevin Wayne Durant
[colwrap] [col2]
昨年6位から後退
■メディアパワー
- スポンサー収入:$36M
- Instagramフォロワー:NA
- facebookフォロワー:10.3M
- Twitterフォロワー:15.5M
■関連記事
[/col2] [/colwrap]#9. ラファエル・ナダル/Rafael Nadal
[colwrap] [col2]
スペインが誇る全仏9度優勝の”赤土の王者”。
昨年10位から1ランクアップ。2017年の全豪OPで準優勝してから、クレー3大会で立て続けに優勝し、クレー・キングの復活を印象つけた。クレーコートの絶対的な支配率は勿論、男子ではアガシに続く、キャリアゴールデンスラムの偉業を達成しており、その功績はフェデラーと並んで絶対的な存在。
■メディアパワー
- スポンサー収入:32M$
- Instagramフォロワー:2.6M
- facebookフォロワー:12.2M
- Twitterフォロワー:12M
■関連記事
[/col2] [/colwrap]#10. タイガー・ウッズ/Eldrick Tiger Woods
[colwrap] [col2]
昨年7位から後退
■メディアパワー
- スポンサー収入:$45M
- Instagramフォロワー:754K
- facebookフォロワー:2.9M
- Twitterフォロワー:6.2M
■関連記事
[/col2] [/colwrap]
以降はTOP100位にランクインしたテニス選手を抜粋して紹介します。
#12. ノバク・ジョコビッチ/Nobak Djokovic
[colwrap] [col2]
昨年16位から2ランクアップ。史上8人目の生涯グランドスラマー。フェデラー ナダルと並んで史上最強選手の議論に登る選手。2016年後半から大幅に調子を落とすが、コーチをボリス・ベッカーからアガシへ、ウェアをユニクロからラコステに契約変更し、世界王者への復活を誓う。
■メディアパワー
- スポンサー収入:34M$
- Instagramフォロワー:3.1M
- facebookフォロワー:7M
- Twitterフォロワー:7M
■関連記事
- ジョコビッチのスポンサー収入・契約企業一覧
- 史上最高・歴代最強の男子テニス選手TOP10 ジョコビッチ7位
- ジョコビッチの強さ大解剖 心技体の絶対バランス
- 2016年アスリート年収ランキング ジョコビッチ6位
- 2017年 ジョコビッチの大会スケジュール・試合結果一覧
#19. セリーナ・ウィリアムズ/Serena Jameka William
[colwrap] [col2]
昨年31位から12ランクアップ。2017年の全豪OPで優勝し、シュテフィ・グラフの記録を抜いて史上最多四大大会優勝23回を達成。
■メディアパワー
- スポンサー収入:20M$
- Instagramフォロワー:5.3M
- facebookフォロワー:5.1M
- Twitterフォロワー:7.9M
■関連記事
[/col2] [/colwrap]#20. 錦織圭/Kei Nishikori
[colwrap] [col2]
アジア人歴代最強。今年こそグランドスラム、マスターズ優勝を狙う。
同ランキングでは世界100位の中で唯一選出された日本人。昨年47位から大幅にジャンプアップしているなど、錦織圭の世界的人気が高まっています。2016年はリオ五輪でナダル相手に勝利し銅メダルを獲得し国際的な評価がUP。
■メディアパワー
- スポンサー収入:30M$
- Instagramフォロワー:225K
- facebookフォロワー:671K
- Twitterフォロワー:748K
■関連記事
[/col2] [/colwrap]
#23. マリア・シャラポワ/Maria Sharapova
[colwrap] [col2]
ドーピング問題から復帰したロシアの妖精。
メルドニウム摂取のドーピング問題で昨年18位から後退。
■メディアパワー
- スポンサー収入:$15M
- Instagramフォロワー:2.3M
- facebookフォロワー:14.9M
- Twitterフォロワー:5.2M
■関連記事
[/col2] [/colwrap]#32. アンディー・マレー/Andy Murray
[colwrap] [col2]
長年のBIG3に次ぐ4番手の定位置から遂に世界1位へ。
昨年31位から1ランク後退。2016年はリオ五輪金メダルを獲得し五輪連覇の快挙、そして年末には悲願の世界ランク1位を奪取し、2017シーズンで世界王者に相応しい活躍をすれば更に評価があがる可能性があります。
■メディアパワー
- スポンサー収入:$15M
- Instagramフォロワー:1.1M
- facebookフォロワー:3.7M
- Twitterフォロワー:3.7M
■関連記事
- “負け犬”マレーが世界1位になった理由 執念と努力
- マレーのスポンサー収入と契約企業一覧
- マレーのヌード 世界TOPの肉体美
- 世界1位 マレーVSジョコビッチの試合がつまらない5つの理由
- 2017年 マレーの試合スケジュール・結果一覧
#42. スタン・ワウリンカ/Stan Wawrinka
[colwrap] [col2]
BIG4時代に四大大会3勝をあげるほどの爆発的が持ち味。
2016年全米OPを制し3つめの四大大会タイトル獲得。昨年ランク外から大幅にジャンプアップ。生涯グランドスラム達成までウィンブルドン制覇を残すのみとBig4に唯一対抗できる存在。
■メディアパワー
- スポンサー収入:$15M
- Instagramフォロワー:674K
- facebookフォロワー:734K
- Twitterフォロワー:1.1M
■関連記事
[/col2] [/colwrap]#87. キャロライン・ウォズニアッキ/Caroline Wozniacki
[colwrap] [col2]
デンマークの壁と称される守備的なテニスが特徴の元世界1位。
昨年ランク外。
■メディアパワー
- スポンサー収入:$7M
- Instagramフォロワー:1M
- facebookフォロワー:1.5M
- Twitterフォロワー:1.9M
■関連記事
[/col2] [/colwrap] [aside] ESPN ワールドフェイムランキング100 20172017年ランキングは、サッカー38名、バスケット13名、ゴルフ11名、テニス10名、アメフト8名などが目立つ結果となった。SNSのフォロワー数はC・ランキングが全てのチャネルで断トツ1位で世界的人気の高さ、一方のスポンサー契約金は、フェデラーが断トツの1位 その商業的価値の高さが改めて伺える結果だった。
- 参照元:ESPN World Fame 100 rankings 2017
- 算出方法:ESPN World Fame 100 methodology [/aside]
今話題の「スポナビライブ」は、プロ野球、MLB、男子プロテニス、海外サッカー、B.LEAGUEなどの人気スポーツが見放題のサービスです。スマートフォン、テレビ、パソコンなど、様々なデバイスで生中継を観れます!1ヶ月無料でまずはお試しあれ。
[/aside] [aside] 海外スポーツのチケットを安く簡単に買う!「Viagogo」では、世界中の様々なジャンルのイベントチケットが日本語で簡単に買えます!錦織圭選手の試合も沢山チケットが出ています。一般人同士のチケットの売り買いですので、公式サイトより大幅に安いケースが沢山あります。
[/aside]