テニス界で最も稼ぐ選手はロジャー・フェデラーです。ノバク・ジョコビッチが世界No.1の座についていますが、スポンサー収入を合わせるとフェデラーがダントツ一位なのです!それだけ、フェデラーの持つ華やかでクリーンなブランドイメージは企業にとって魅力的なのです。
今回はそんなフェデラーのCM(コマーシャル)を特集します。
🎾本記事のサマリー
ROLEX(ロレックス)
スイスが世界に誇る高級時計メーカー「ROLEX(ロレックス)」のCMです。(2010年頃)むちゃくちゃカッコいいCMです。フェデラーのイメージにピッタリな知性と気品が伝わってきます。
NIKE(ナイキ)
フェデラーが自宅に侵入した泥棒をテニスで退治するコミカルなCMです。2008年頃に放送。
Lindti(リンツ)
スイスのプレミアムチョコレートブランド「Lindti(リンツ)」のCMです。(2011年頃)
空港の保安検査で手荷物に不審物が入っているということで荷物チェックを受けるフェデラー。その中身は、カバン一杯のLindtiのチョコレートキャンディーです。さりげなくナイキのスニーカーが映っています。
NETJETS
有名投資家ウォーレンバフェットのバークシャーハサウェイの子会社で、プライベートジェットサービスの「NETJETS」のCMです。フェデラーのグランドスラム14勝を記念して制作されました。フェデラーが過去の14個もの四大大会優勝トロフィーを機内に運んでいるシーンが最高です!
Mercedes SLS AMG
ドイツの高級自動車メーカー「Mercedes」のCMです(2013年頃)。フェデラーがMercedes SLS AMGに乗って荒野を駆け抜けていきます。フェデラーのサーブのスピードと車のスピードが対比されています。
CREDIT SUISSE(クレディスイス)
スイスのプライベートバンク「CREDIT SUISSE(クレディスイス)」のCMです。コートダジュールのプールで眠るフェデラーが、寝起きに携帯電話を水中に落としてしまうというシーンです。フェデラーのイメージにぴったりなラグジュアリーなCMです。
同じく、クレディスイスですが、毎年スイスで開催されるクラッシクク音楽の祭典「Lucerne Festival」の75周年を祝った内容です。テニスコートでバイオリンをひくフェデラーですが、へたくそです。笑
WILSON(ウィルソン)
フェデラーのラケット契約メーカーの「Wilson(ウィルソン)」のCMです。(2013年頃)フェデラーが何故か付け髭をつけてローカルコートで一般人にテニスレッスン。ウィルソンラケットで打たせると、ラリーが上手になって…。そう、ウィルソンのスピンテクノロジーをPRするCMです。
GILLETTE(ジレット)
P&Gのシェーバーブランド「Gillette(ジレット)」のCM です。(2014年)
テニス界のスーパースター”フェデラー”とサッカー界のスーパースター”メッシ”が夢の競演!